10/8にイエサブGPT千葉とジョニースタンに参加。
10/9にチャレンジャー主催のモダン大会に参加。


スタンから。
スタンの資産がなさ過ぎて適当にあさった記事を見てRGカラーのエネルギーアグロで参加。

1G.BGアグロ ×○○

2G.RW機体 ×○○

3G.GWトークン ○××

4G.GWトークン ○××

5G.Jund昂揚 ×○×

2-0からの0-3という惨敗。
BG系は運がよくないと勝てないな。トークンも並ばれたら厳しい。
メインは最強クラスでわからん殺しできるね。256点パンチをかましたのは気持ちよかった。1/1のファクトのやつがパワー上がるにつれて対戦相手が「?」な顔になってた。

その後はジョニースタン。
青黒ドレッジ ○××
BG昂揚 ××
BG昂揚 ○○

1-2。BGはほんとやめて・・・
スタンは赤白機体か青黒ドレッジ楽しそう。やっぱ早いデッキ組みたい。




そして10/9はチャレンジャー主催のモダン大会。
使用デッキはいつものTribal-Zoo。
35人参加の6回戦。

1R.BG Eldrazi ○○

2R.Abzan Junk ×○×

3R.Marfork ×○×

4R.MonoBlack Rack ×○○

5R.Jund Dredge ○××

6R.Abzan Junk ○×○

3-3でした。

広島より駆けつけてくれたスイカ君はTOP8、いぶし君は準優勝おめ。
チャレンジャー勢はW田先生、N村さんはTOP8、マッチは優勝おめ。


雑感としてはアブザンは無理ゲ。まずはダイスロール勝つところから始まるな。
あと墓地対策はほぼ切ってたからドレッジもかなりきつい・・・初めてあたったのもあって動きが分からんかった。


その後は焼き肉行って、なんかいろいろ話して解散。

最近若干モチベが下がってきてたので、モダンの楽しさを再確認できたのは良かった。
Zooで試してみたいリストもあるんでモダンの大会があればいいなと思う。


ではノシ

モダンとレガシーに参加。

まずはモダン。
使用デッキはZoo。4回戦。

1R.ナカティルバーン(Ikeroさん) ○×○
2G.土地引けなかった。

2R.黒単 ○××
2G.3G共に抹消者処理できんかった。

3R.白黒トークン ○×○
2G.無形の美徳強すぎ問題。

4R.ガルガドン(マッチ)○×○
2Gガルガドン+ティムールの激闘

3-1で4位くらいだったかな?
嵐の息吹のドラゴン強かった。


続いてレガシー。
使用デッキはHOTと同じ。

1R.Abzan Junk(マッチ) ××
いうことなし。なにも来なかった。

2R.UB探査 ××
いっぱいカウンター持たれて負け。

3R.BUG Delver ○××
ハンデスとかしたのになんかいっぱいカウンター持たれてて負け。

4R.UWr Miracle ×○○

1-3のくそ雑魚。
今日はマジでレガシーやっていい日ではなかった・・・


今日は疲れてるんであまり書かない。


ではノシ
モダンに続いてHOTレガシー参加。
2日続けての強行軍。O氏を乗っけていざ広島。

参加人数は34人の6回戦。
使用デッキはJace Reanimate。


1R.Esper SfM ××
1G.イオナ釣ったはいいけど相手の場にバターが出ており、ライフがやばくて殴りに行けず。そこからネメシス出てきて、バター装備されて負け。
2G.もう相手のハンド完璧。すべて捌かれて負け。

2R.Miracle(サップさん) ○×○
試合前に2年前のCtbLの際のデスタク対ミラクルフリプについて話しかけたら覚えてくれてたの嬉しかった。

1G.早いターンでグリセル釣って、続けてイオナ。カラカスでグリセル戻されたけど、残りライフ3のトコロを集団的蛮行2連打で勝ち。
2G.早い段階で独楽相殺がそろってしまう。メンターは名誉回復で処理したがその後のショーテルは相殺からBtoBめくられて心ポッキリされて投了。
3G.メンタービート。基本的にミラクル側のサイド後は除去抜くのがセオリーらしい。ターミナスケアをする必要もないのでメンタートークンバンバン出して勝ち。


3R.ANT ○○
相手の事故に付け込んで勝った感じ。
1G.ハンデスでズタボロにした後、イオナ釣って勝ち。
2G.相手の黒マナがBayouしかなくそれを名誉回復で割ったら相手が永遠に黒マナ引かず。イオナ釣って黒指定からの残響する真実をWillして勝ち。


4R.独楽Storm ○○
下当たり。
2ターン目グリセルと3ターン目グリセル。


5R.Merfolk(静樹さん) ○○
下当たり。
対戦表見た瞬間に思ったこと。「島渡りと幻影の像やめろ。」
1G.3ターン目グリセル降臨。
2G.チャリスX=1置かれるも集団的蛮行からイオナ落としつつ前方確認。青い生物しかいなかったので、死体発掘でGG。

オッシャ!これで4-1や!次IDでぬけられるで!


自分の名前だけ見て着席。
ワイ「今そちらも12ポイントですよね?」
対戦相手「いや9ポイントですね」
ワイ「・・・?!対戦表もっかい見てきます。」

下当たりやないか!!!!

つーわけでガチるしかなかった。

6R.BUG Reanimate(ばしょうさん) ○○
1R.相手ペタルからブレスト土地置かず「終わった」の一言。こちら思考囲いからの安全確認で再度ハンデスからグリセル落として、再活性で釣って勝ち。
2G.こちらダブマリ。しかしハンデスでブレスト落とした後、相手も土地が止まる。そこから相手がイオナ落としたのちに蛮行→デイズされる→再活性で勝ち。

終わった後はこの方がばしょうさんだと知る。DNでは記事をよく見てました。
非常に気さくな方で対戦もいい雰囲気で楽しかった。
また対戦お願いします。


つーわけで5-1の1位でSEへ。


SE1.BUG Midrange(ジェスカイkrt改めスゥルタイkrt) ○×○
レオヴォルドが3枚メインから入ってるデッキだった。ジェイスも入ったBUGグッドスタッフ的な感じ。あとでリスト見ていい感じの構成だなと思った。
1G.速攻でグリセルで勝ち。
2G.メンターのコンバットミスで勝ち確を逃した。戒め。
3G.お互い捌きあいのロングゲーム。ガイアー岬でタイタン落として何とか勝ち。

この日一番楽しいマッチアップだった。

SE2.Omini-tell(優勝した方) ××
おそらくどちらもキープミスだったなと。土地1キープしてハンデス挟まずにコンボスタートして相手のリソース削る形取ろうと思ったら、相手もコンボすでにそろっててぶちのめされた。2ゲーム目はサイドインミスったのもあるけど、サージカルを全く意識してなくて、グリセルに合わせられて負け。ぐうの音も出ないほど完敗だったな。


結果はSE2没でした。

HOT2回連続で2没は悔しい。
次回は決勝までは行きたい。いや優勝目指そう。



2日間疲れたけどMTG楽しかった。
同じチャレンジャー勢のS氏も両日ともにTOP8。モダンに至っては準優勝だったので仲良くしてもらってる人が結果残すのは嬉しいね。

あと山口勢の方や前も対戦した福岡勢のドラストの人とも会話できて楽しかった。
機会があればSLCやFPLにも顔を出してみたい。


ちなみに次はGPT千葉で広島遠征します。


ではノシ
HOTモダンに参加。

参加人数は36人の6回戦。
使用デッキはTrobal-Zoo。

ぶっちゃけモダンはPPTQも散々だったんで養分になりに行くつもりで参加。

1R.Dran Junk ×○○
1G.ダブマリから生物捌かれて死亡。

2R.Super Crazy Zoo ○○
この試合は差し合いがスゲー面白かった。


3R.UW Flash ○×○
負け方覚えてないけど、確かキッチン連打されて負けた。

4R.ガルガドン(マッチ) ○××
2G.ガルガドーーーーーーーーーーーーーーーーン
3G.リリアナとかナヒリとかナヒリとかナヒリとか。

5R.Bant Eldrazi ○○

6R.ID


4位でSEに進出。

SE1.Trico Nahiri ×○×


SEで1没でした。


戒め
・コントロールでラスゴは必ずケアする。相手ハンド1枚だからと言っていい加減な思考をしてはいけない。
・トリコのサイド後はバターを想定しなければならない。
・土地の置き方。若干ミスってるとこあった。


トライバルZooなんてファンデッキもいいとこですが、TOP8でデッキリスト残せてよかったです。
ぶっちゃけ行くかどうか迷ったけど結果的には行ってよかった。

モダンのモチベーションあんまなかったけど少しずつ調整していこうと思った。




そしてモダンのアーキについて一言いいたいことがある。

ナヒリエムラ入りのトリコは絶対に許さない。



もう一度言う。


ナヒリエムラ入りのトリコは絶対に許さない。




以上だ。


レガシーのほうは時間置いてまた書きます。

ではノシ
チャレンジャーモダンとレガシーに参加。

まずはモダン。
デッキはTribal-Zoo。
7人参加の3回戦。

1R.GWヘイトベア(M氏) ○○

2R.Toricorol(T君) ○○

3R.Trico昇天(W田先生) ××

2-1で2位。

最終戦戒め案件多数。
まさか1枚で逆転を食らうとは思わなかった。タコ強い。
あと昇天のリストとか回り方とかもう少し見とくんだった。
勉強不足もあり見えてないものに対して過度に意識してしまったりでダメやった。

戒め
・昇天はすぐ壊せ。
・剣の誘発を忘れてはいけない。
・ブロッカーを立たせるときは複数キャストし相手のコンバットを積極的にさせないようにする。(基本)


続いてレガシー。
使用デッキはUwr Omni-tell。
4人参加3回戦。

1R.Burn ×○○

2R.Goblin(W田先生) ×○○

3R.Sneak Omni(leyニキ) ○○

3-0で1位。
パックからはリリアナでてきて勝利。

今回は久々のオムニ。
晴れる屋のリストみてパズルの欠片をフル投入したリストを見てこれすごいと思って、気になって採用してみた。(おそらく晴れる屋勢の一点突破さんのリスト?)

GP京都以来、Omni回してなかったのでとりあえず赤と白タッチしてメインにパズルの欠片2枚とヴェンディリオン2枚取ってみた。
このメインにとった2種のカードは少なくともミラーには異常に強かった。

今回デルバーやミラクルがいなかったので他の青系デッキとやった感触試してみたいです。


ではノシ

7/3

参加者10人くらいで4回戦
使用デッキはSneak Show

1R.Burn ×○○

2R.Grixis Delver ○○

3R.Grixis Delver ○○

4R.Eldrazi ×○×

3-1でまたまたオポ低くて4位・・・


7/10

まずはモダン。
4回戦。使用デッキはTribal-Zoo。
カマキリライダーとか入れてみた。

1R.Burn(W田先生) ×○×

2R.Kiki Chord ○○

3R.Bant Eldrazi ×○○

4R.Abzan Junk(ぱたろり氏) ○××

2-2。勝ち越せなかったけどデッキはいい感じ。
人間に寄せたりもっとミッドレンジに寄せたりいろいろ試してみたい。

続いてレガシー。
6人参加の3回戦。
使用デッキはTin fins。

1R.Belchar ×○○

2R.Eldrazi(rommel氏) ○××

3R.Sneak Show ○×○

2-1。

エルドラージ許さない絶対。
エルドラージへの殺意を上げよう。エルドラージ目たれば他のもメタる感じになるやろ(適当)


ではノシ
モダンとレガシーに参加。

まずはモダン。
参加者10人の4回戦。
使用デッキはNaya Zoo。雷口のヘルカイトを3枚入れてみた。

1R.Burn(W田先生) ×○○

2R.Trico Nahiri ××

3R.UB探査(rommel氏) ○○

4R.Abzan Company ○×○

3-1でオポ低くて4位。
Nayaカラーのミッドレンジ型のZooは環境的にあんま強さを感じんかった。


続いてレガシー。
8人参加の3回戦。
使用デッキはReanimate。

1R.4C Company ××

2R.Burn ○×○

3R.Grixis Delver ○○

2-1でこれまたオポ低くて4位。
1Rはこれでもかってほど何も引かなかったな・・・


この日は一応勝ち越せたのと、いろいろトレードが捗って満足です。

あとはSnTのサイドついて色々実感できたのと、考えさせられることあったりで収穫アリ。
リアニについてもちょっと試したいことが出てきたのでフリプでもイイのでちょっと回してみたい気持ち。

ではノシ
皆さんエタマスはどうでしたか。
自分はまだ剥いてないです。
広島でドラフトする予定なんだけど、嫌な予感しかしない。

モダンとレガシーに参加。

まずはモダン。
14人参加の4回戦。
使用デッキはJund。

1R.Grixis Control ×○×
土地多し。

2R.Dran Aggro ○××
リンリンきつい

3R.Bye

4R.SCZ ×○○

Bye込みの2-2。
モダンムズイ。ちょっと再びZooでも組んでみようかな。


続いてレガシー。
12名参加の4回戦。
使用デッキは奇跡コン。前回に引き続きコンボでないデッキで参加。


1R.Lands ×○-
1G.最速でマリッドレイジ降臨で死亡。
2G.罠橋、血染め、RIPからのジェイス奥義で勝ち。
3G.自分下手くそすぎて結局引き分け。

2R.Rougu  ○○
相手トリマリとワンマリ

3R.Grixis Delver ○○
1G、2G共に相殺ロック。

4R.Eureka Tell ○×○
1G.相手のキャントリップはじいてなんとか勝ち。
2G.SnTに罠橋合わせてグダらせるが、真髄の針で独楽指定から相手のウギン着地でGG。
3G.初手に土地1だが思案、ブレスト、独楽、相殺、瞬唱でキープ。1ターン目の思案から土地2枚。そこから独楽置いてフラスターでSnTはじく。次のターン相殺設置からのトップにWill置きつつ構え。そして相手がSnT撃ってきたスタックに瞬唱、相手のwillは相殺で打ち消し。そこで相手投了。

3-0-1で1位。
奇跡コン難しい。ミスりまくり。9回戦でこれを回し続けられる人ってすごいと思う。
まあ練習あるのみ。



ではノシ

たまってたのでまとめて。

5/21
ジョニーショップのモダンに参加。
使用デッキはエルフ。4回戦。

1R.グリセルショール ○○

2R.青トロン ○××
忘却石とかいうカードの存在忘れてた。

3R.RGスケープシフト ○○

4R.親和 ×○×
ドブンされた。

2-2の熊。


5/26 晴れる屋レガシー。出張がてらに。
17時の部。使用デッキはJund。参加者4人。

1R.土地単 ××
さすがに相性差。あと不毛引けなかった自分が悪い。

2R.カナスレ(イケメン外国人) ××
完璧な動きされてどうしようもなかった。

3R.エルドラージ ○××
何とかやりようはあった気はする・・・

まさかの0-3。東京の洗礼を受けた。

20時からの部。参加者6人。この時間に8人集まらないのは珍しいとのこと。
使用デッキはReanimate。

1R.黒単Pox ○○

2R.マーフォーク ○×○
エリシュをコピーされたときはどうしようかと思った。

3R.カナスレ(17時の部の外国人) ××
相手のご都合トップで捌かれて負け。

2-1。何とか勝ち越した。デルバー相手に勝てるようになりたい。


5/29
チャレンジャーでモダンとレガシー。
まずはモダンから。
使用デッキはエルフ。4回戦。

1R.白単ウィニー ○○

2R.SCZ ×○○

3R.緑単信心 ○○

4R.感染 ×○×

3-1でオポ差で優勝。なおパック・・・


続いてレガシー。
使用デッキはエルドラージ。クソデッキ使ってみたかった。

1R.ソプター奇跡 ×○○

2R.Jund ××
不毛連打されて死亡。

3R.URデルバー(leyさん) ○○

2-1。サイドの入れ替えがわからん。
まあブンした時の爽快感はある。


戒めはコンバットのミスが数回あったね。
気を付けます。

疲れてるからレポは以上。


続いてエタマス雑感。


・・・あんま剥きたくない。

神話格上げ誰得カード多数はひどい。リミテは楽しいと思うけどひどい。
EDHでもレガシーでも使えない天秤さんマジすか。あと最後の神話がスフィンクスっていうのはテンション下がったね・・・

アンコは結構いいの来たからこれを機に値下がれば若干敷居が低くなるかな。

ではノシ
疲れてるから簡易。

まずはモダン。
参加者12名の4回戦。
使用デッキはグリセルシュート。たまにはモダンでもエムラブンしたい。

1R.Jund(juniorさん) ○×○

2R.Infect(Mさん) ○×○

3R.Elves(Ikeroさん) ○○

4R.Super Crazy Zoo(O場さん) ○○

4-0で優勝。
なお商品のパック・・・


続いてレガシー。
参加者10名4回戦。
使用デッキはJund。メインに1枚コラコマとって、サイドに新しく十手とスラーン入れてみた。

1R.Eureka Tell  ○××

2R.UR Still ○○

3R.Infect(TKMさん) ○○

4R.4Cカンパニー ○×○

3-1でオポ低くて3位入賞ならず。


以下戒め
・ビジョンでのトップの積み込み順。
・罰火回収忘れ。
・UR Still戦でのサイドミス。勝ったからよかったが、ネメシスは想定できていなかった。
・持ってくる土地。
・コンバットの際のスペルキャストについて。ブロックされてから罰火撃ったほうがよかった。

早くBUGカスケード組みたいけどビジョン高い。2500くらいになってください。
レガシーはコンボとBGに自信ニキになりたい。

ではノシ

モダンとレガシーに参加してきた。

まずはモダン。
参加人数8人も3回戦。
使用デッキはJund。

1R.4Cけちコン ×○○
1Gは序盤はいい感じに捌いてミシュランでライフ4まで追い詰めるが。そこから土地ばっか引いてリンリンに殴られ続けて負け。2G、3Gはカリタス無双して勝ち。

2R.Abzan Junk ○○
1G、2Gと相手の土地が2で止まり勝ち。

3R.緑信心t赤 ○×○
2Gは土地が3で止まって滅び撃てずに負け。1G、3Gは出てくる生物捌いて勝ち。ちな3Gはカリタス置いてから除去のオンパレード。

3-0で1位。
カリタスを得たことでジャンドはデッキパワーがアホみたいに上がった。
ただミスはあったので精進精進。

ちな商品のパックからはカスレアのオンパレードやで!


続いてレガシー。
4人参加総当たりの3回戦。
使用デッキはSneakOmni。
多分デッキ内容はここ半年は変わってないと思う・・・
ぶっちゃけ久々に大会で回す。

1R.Miracle ○○
1Gは2ターン目にコンボ決まって勝ち。2Gはラブルマスターカウンターされずそのまま殴り続けて勝ち。

2R.エルドラージストンピィ ××
どちらのゲームもヘイトの高い置物カウンターした後に、出てくる予見者にド疲れて負け。

3R.エンジェルストンピィ ○×○
全てのゲームでチャリスはられた気がする・・・
1Gはスニーク置けて勝ち。2Gは生物引けなくて負け。3Gはグダッた末にパララクスをショーテルに合わせられるが、生物をスニークからだし続けてパララクス動けなくして戻ってきたエムラとグリセルで勝ち。

レガシーは2-1。
今のままでもいいとは思うが構成を変えようかな・・・
今の環境全知入れる必要性ない気がする。アグレッシブ済度して違う軸で勝ちに行ったほうが丸い感。

こちらのパックからは精神壊しの悪魔が出てきたのでまあまあ満足。


以下戒め
・タルモの打点を上げれるときは上げるべし。
・パクトは気を付けよう。
・血染めが場にある。それでカラカスはケアできてるんだからショーテル→スニーク→エムラで勝負ついてた。反省



ではノシ
4/9,10に広島オープントーナメントに参加。

4/9
モダンで参加者多分28人くらい?
使用デッキはTribal-Zoo。
勝っても負けてもしばらくこのタイプのZooからは離れて違うデッキ使う予定なので頑張ってみる。

目標はドロップしないこと。

5回戦でTOP8。

1R.エスパーコン ○○
相手の火とあんま慣れてない感じだった。優先権とか無視してたし・・・
とりあえず火力はすべて通った上に思考の評決が1:1交換だったのでそこから展開して勝ち。

2R.エルフ ×○×
負けた試合はどちらも2ターン目トラフト出したけど負けた。

3R.白日の下ヴァラクート ××
マリガン地獄。1ターン目にナカティルのムーブができなかったらかなりキツイ。

4R.青白人間 ×○×
1本目は完全にキープミス。さらにミラクル×2に殴られて負け。

1-3でドロップ!
目標達成ならず!(ゴミクズ)
総じてキープミスが多かった感じ。

そんでTOP8のメタがすごかった。
バーン×2
感染×2
エルフ×2
青白コン
ガルガドン

見た感じエルドラージはいなかったし、トロンも1人くらいしかいなかった。
ソプターコンボも見なかった。
会場見てたら早いデッキが多かったのでミッドレンジはきつそうなメタだった。

そして僕はジャンドに自信ニキを目指そう。そうしよう。


4/10
車中泊の末、治りかかってた肩甲骨をまた痛めた。車中泊の際は枕を持っていく。(=戒め)
2日目はレガシー。

使用デッキはJund。
フェアデッキでこの規模の大会に出るのは久々。
勝ちに行くときはたいていコンボ持ち込むけど果たして・・・

1R.UBリアニ ×○○
1Gは茶番。相手先手1ターン目にランドセットせずにゴー。そこからグリセル捨てられてリアニで釣られてGG。2Gは死儀礼立たせてたらロングゲームになってそのまま勝ち。3Gはハンデス3連打で相手も引きが芳しくなく勝ち。

2R.ドラゴンストンピィ ○××
福岡から遠征に来られた方でした。2Gは2ターン目雷破の執政、3ターン目にラブルマスター出てきてクロック早すぎて負け。3Gは名前忘れたけど赤青ハイブリッドの飛行4/4でアップキープにコンマジのクリーチャー出てきてさらに唐突な死で死儀礼2体が除去されて負け。
対戦の相手の人にサイドとか教えてもらった。さわやかイケメンでいい人だったゾ。

3R.Miracle ○○
捌きどころはミスらなかったので何とか。2Gはボブ、タルモと連続してWillを切ってきたのでハンド差で勝ち。3Gは相手が土地1独楽キープしてたらしく、テンポを取る動きをしてタルモでどついて勝ち。

4R.パトリオット(K君) ○×○
戒め案件があった。1Gはローム罰火ぐるぐる。2Gはデルバー、ネメシスに攻められて負け。3Gは罰火ぐるぐる。
先手後手が顕著に出るゲームなんで先手とれてよかった。

5R.ID
空いてる時間フリプ。VS Sneak show。3:7~2:8くらいでしんどい。しかも相手の方すごい上手い人だったのでマジで勝てない。これからはフェアデッキの人の気持ちが少しは分かるようになる気がする(分かるとは言ってない)

3-1-1で8位抜け。全マッチ後手のハンデはキツすぎるが仕方ない。

SE1.デス&タックス(tak君) ○○
1G.は1t目バイアル、2t目サリア、バイアルからルンママ、ルンママ追加とドブンされるがヴェリアナ着地からタルモ×2、ボブ、死儀礼で盤面固めて罰火で勝ち。
2Gは圧倒的有利な盤面から大変動撃たれるが死儀礼とミリーの悪知恵が場に残り、ロームとボブがハンドにあったのでローム使いまわしてボブでアドとって勝ち。
相性的はJund有利だと思うがデスタク相手に後手はかなりきつく感じた。あとバイアル空起動は焦ったゾ。
tak君はかなりうまいデスタク使いだと思うのでまたいろいろ教えてもらおうと思う。

SE2.Jund ××
同系戦。同系は全くやったことないんでわからん。案の定サイドアウトもミスってフル木っ端。相手の人のが一回りも二回りもうまかった。

つーわけで2没。
なんとか遠征費ペイできてよかったです。

負けて終わった後は決勝戦の観戦。
Sneak Show VS Jundでもう優勝決まったじゃんと思ったら、まさかのJund優勝。
Sneak側のトップがこれでもかって位弱かったのできつそうだったね。

その後はtakくんとSneak Omni VS  デスタクでフリプ。
サイド込みで5,6回やったけど1回しか勝てませんでした!
ショーテルはもデスタク対策切ったほうがいいように感じた。ぶっちゃけ対策しても2:8からよくても4:6にしかならないなら青いデッキ対策したほうがいいね。


以下戒め
Jund編
・ドラスト戦は緑がらみのフェッチをキープする。
・サイド後の後手の時はシャーマンは抜く。ゴルチャもワンチャンかけて入れる。
・墓地に落ちてる罰する火を忘れない。
・同系戦はタルモをめぐるゲームになるのでハンデスは抜かない。


フェアデッキ使ててコンボに当たった時の絶望感が半端じゃない。
自分はいつもこんなひどいことやってたのかと思った。
だからこんな絶望を味わうことが無い様にコンボ使い続けます。

Jundの使用感はフェアデッキの中ではかなり好きなほうになるので、一応使っていく感じにしようかな。あとはアグロロームとか土地単とかも回してみたい。

タバナクル高い・・・



ではノシ


過去の日記の戒め集をそのままコピペ。
レガシーとモダンのみ。
基本的なことでも再確認していかんとあかんな。
実際書かれてること今現在出来てるかどうかといわれたら正直全部はできていないと思うのでメモ的な感じで。


Sneak show
・マーフォークロードはソッコーでぶちのめせ。
・強迫でクリーチャーは落とされない。
・Reanimate相手に手なりでショーテル打ってはいけない。(灰燼の乗り手、エムラクールを予想しなければならない)
・ゴブリンラッキーが一体しかいない盤面でパイロで流してはいけない。(焦って1対1交換をしてはいけない)
・ゴブリン相手に紅蓮地獄を温存してはいけない。
・ショーテルプランを残すかどうかは相手の色で判断すること。場合によっては 裂け目の突破を増量する。
・キルターン計算して可能性の高い方法を選ぶこと意識する。
・エルフの起動能力は逐一チェックする。
・思案で3枚めくってすべてマナソースの場合、トップ1ドローしてはいけない。
・SnTエムラはよほど切羽詰っていない限りしてはいけない。
・入念な研究は可能なら必ず打ち消さなければならない。
・相手ダブマリ後の思考囲いからのサージカルを打ち消すのは当然のプレイング。
・エルフ戦は中途半端なハンドならパイロが来るまでマリガンでもいい。
・チャリスのXはちゃんと見落とさないように。
・ライフ詰められてるなら生物にはちゃんとWill切りましょう。もう1ターンは生き延びれた。


Reanimate
・納墓の無駄撃ちはしてはいけない。
・ライフと相談しながら納墓でもってくるもの考える。ライフがあるからと言ってギリギリのコストの生物は持ってくるのはNG。次の動きを考えてベストな動きができるように。ジェイスを落として釣っていくことも視野に入れてのプレイングも大事。
・対ミラクル戦は丸い形に寄せていくサイドプラン。ドブン狙いは非常にリスクがある。ペタルを全抜きすることも視野に入れていく必要がある。
・リアニミラーでメインに死体発掘をキャストしてはいけない。
・Karakasは常にケアする。
・サージカルケアは忘れずに。
・相手のクリーチャーを利用することを忘れてはいけない。


Jund(Legacy)
・RIPを見たら必ず落とせ。
・罰火は相手が回復した時に回収。バターのライフリンクでも忘れないこと。
・ハンデスはじっくり考えて落とす。
・レガシーもモダンも共通して言えるがJundはボードコンであると同時に圧倒的なアド差で勝つデッキ。テンポばかり優先するのはNG。
・上を踏まえてのミリーの悪知恵の置き方。相手の場に十手しかないんだから展開しないのはダメ。
・フェッチを切るときは盤面ちゃんと見る。アーボーグがあったなら無理にペイして切ってはダメ。相手がアグロデッキならなおさら。
・シャーマンはマナクリである。
・相手のハンドに見えてるものがあるなら、最も自分に有利な展開に持って行けるよう考える。相手ハンドが2枚だからと言って、思考停止してHymnを撃ってはいけない。


Tribal-Zoo
・ハンドしっかり見てキャストするもの決めること。
・ウーズが場にいるときにゴーアを起動したら、墓地にクリーチャー落ちることを忘れてはならない。
・呪文滑りがいる場でボロチャでダブストを選択してはならない。
・パスケアせずぺスでそのままガンガン修正つけて殴れ。オバサンビを置物と勘違いしてはいけない。
・土地の置き方。このデッキの命なんだからハンドとこれでもかというくらい相談すること。


デルバー系
・構えずに手なりでクリーチャーを出してはいけない。
・PoPを打たれたときはDazeを打つことを忘れてはいけない。
・ミシュラン相手にもみ消しを打ってはいけない。(手なりでもみ消し打ってはいけない)
・感染相手にもみ消しは抜く。
・相手のもみ消しケアを常に考えておかなければならない。
・ドライアドの東屋の存在を忘れてはならない。
・盤面展開を最優先。ただし状況によってはその他の動きも。
・死儀礼、思考囲い、土地5のハンドでも序盤の動きはできるためキープは前向きに。実際、死儀礼→思考囲いの動きはどのデッキに対しても丸く動ける。
・相手が次にどんな動きをしてくるか予測する。
・自分がトップから何を引いても裏目の無い土地の置き方をする。
・自分からテンポを失っていく動きはNG。本当にカウンターすべきかはその場の感覚ではなく、数ターン後の盤面を予測してすること。
・もみ消し、思案と初手にある場合は構えて動く。どのみち1ターン目に思案を打っても生物は出せない。それなら構えて次ターンに思案を打ってクロックを持ってきたところに展開する。


Jund(Modean)
・ヘイトベア相手に初手土地2キープしてはいけない。(ダブマリなら別)
・土地の置き方考えなさいね。
・Jundはディッチャー系と滅びいれたほうがよさそう。(力線と並ぶデッキ相手的に考えて)
・ウーズの上にカウンター用のサイコロを置き忘れてはならない。
・UWコン相手にオリヴィア入れないのはダメ。
・パスのランドサーチは任意。
・盤面のダメージクロック見てからキャストするスペルを決める。つまりラヴァマンは最速で潰せ。
・キャストできるものをキャストしないのはクソプレイング。
・殴れるときに殴らないのは大ポカクソプレイング以外の何物でもない。そういうの多いので気を付ける。

GPTに参加。
今のスタンダードやる気ないけど、GP千葉のポイントを貯める為に参加。
出来れば今季で1Byeは獲得したいところだがはたして・・・

デッキは赤青エルドラージ。
若干サイド変えた感じで。

10人参加の5回戦。TOP4。

1R.5C ○××

2R.エスパートークン ○×○

3R.アタルカレッド ○×○

4R.RGランプ ○○

5R.ID

3-1-1でSE。

SE1.UWRエルドラージ ××


最終順位4位でした。
なんだかんだスタンダードでシングルエリミ行ったの初めてです。
いつもはだいたい1勝足りないとか。圧倒的にボコボコにされたりするんで・・・

とりあえずポイントもある程度稼げてよかったです。

戒め
・ミシュランを忘れてはいけない。
・コンバットミス。殴れるときに殴れ。
・ブロックミス。テンポを考えて。



その後はレガシーフリプ。
rommel氏のエルドラージ&スリヴァーと対戦。

ぶっちゃけ難題の予見者はレガシーのみ禁止でいいと思うんだ・・・

コンボ、フェアデッキ両方の視点から見てもエルドラージのドブンは無理。
大体1ターン目にもかかわらず、チャリスかミミック。そして2ターン目、3ターン目に生物でのビッグアクション。それが魂の洞窟経由でキャストされるんで手におえない。

自分の所有デッキだとANT、Reanimateはチャリスデッキに対しては相性悪いし、SNTに関しても今の構成上1マナカウンターが腐るしで、あんま相性いいとは言えない。何より歪める嘆きケアしないといけないから、ハンド揃ってない状態でブッパは正直リスキーな選択。

直近の大きい大会ではSCGでTOP32に7人とまさかのエルドラージがトップメタ。
モダン神でも優勝は親和だったけどTOP8にエルドラージ5人。TOP16まで見ると半分がエルドラージとプロツアーとあんま変わらん結果だった。

なんかどのフォーマットでもエルドラージが暴れまわってるの見てるとなんかやる気なくなる・・・

唯一の救いはHOTモダンが禁止改訂後にあること。
とりあえずモダンは的入れあると信じたい。


ではノシ




チャレンジャーでモダンとレガシーに参加。

まずはモダンから。

使用デッキはJund
カリタスやっと2枚になったので使ってみた。
参加人数7人の3回戦。

1R.Bye
マジックさせて・・・

2R.Burn(W田先生) ×○×

3R.UW Control ××

1-2の実質0-2.
雑魚め!
相性差もあるかもだが、明確なミスで負けている部分があっただけに、まだまだ使いこなせていない。モダンはただでさえ環境が難しいのだから一つ一つのプレイングを丁寧にしなければならん。

次もJundか、そろそろZooも使ってあげたい。



続いてレガシー。
まさかレガシー卓立つとは思わんかった。

使用デッキはモダンに引き続きJund。
メインからローム、サイドにコラコマ2枚。DNでJundの記事書いてる人がいてその人のサイドプランとか参考にしてみた。
参加人数8人の3回戦。

1R.BUG Delver(M・O氏) ○○

2R.Death Blade(T君) ○×-

3R.Eldrazi Stompy(juniorさん) ○○

2-0-1でオポ差で優勝。
久々のチャレンジャーでの優勝な気がする。

メインに積んだロームは強すぎた。ロングゲームにならざるを得ないけどぐっだた時にこそ強さを発揮するのがJundなんで非常にマッチしてるカードだとは思った。あとは、サイドが練られていないので何をメタるかを明確にして、それに見合ったサイドボーディングを心掛けていこうと思う。(少なくとも福山にはコンボはいない・・・)

この日はいつもより戒めが多かったように思える・・・
でも後ろうまい人たちにで見ててもらって、普段気付なかったことに気付たのは収穫だった。

W田先生、N君ありがとうございます。


レガシーは次はリアニかショーテルあたりで出ようかな。



以下戒め。
【モダン】
・UWコン相手にオリヴィア入れないのはダメ。
・パスのランドサーチは任意。
・盤面のダメージクロック見てからキャストするスペルを決める。つまりラヴァマンは最速で潰せ。
・キャストできるものをキャストしないのはクソプレイング。
・殴れるときに殴らないのは大ポカクソプレイング以外の何物でもない。そういうの多いので気を付ける。

【レガシー】
・レガシーもモダンも共通して言えるがJundはボードコンであると同時に圧倒的なアド差で勝つデッキ。テンポばかり優先するのはNG。
・上を踏まえてのミリーの悪知恵の置き方。相手の場に十手しかないんだから展開しないのはダメ。
・フェッチを切るときは盤面ちゃんと見る。アーボーグがあったなら無理にペイして切ってはダメ。相手がアグロデッキならなおさら。
・シャーマンはマナクリである。
・相手のハンドに見えてるものがあるなら、最も自分に有利な展開に持って行けるよう考える。相手ハンドが2枚だからと言って、思考停止してHymnを撃ってはいけない。


Jundに自信ニキへの道のりは遠い。




ではノシ
チャレンジャーのゲームデイに赤青エルドラージで参加。
したけど、1-3ドロップの惨敗。

まあプレイミスも多々あったし、残当。


ちな、スタンからはしばらく離れようと思う。


組みたいデッキもないし、今の多色環境嫌いだしで正直ストレスしか感じないんで。回して楽しいと思うデッキがないと正直スタンは練習する気にならない。


とりあえずサイとメンターとフェッチが早く落ちてから考える。


今はモダンとレガシー回してる時が一番楽しい。

モダンはZooとJund自信ニキになりたい。(フリプで糞プレイ連発だったけど)
あけましておめでとうございます。

というわけでMTG始めということで、チャレンジャーのモダンに参加。

参加人数4人・・・まあおかやまでGPTあったみたいなんで仕方ないといえばそうね・・・

使用デッキはJund メリーラ?
ぶっちゃけネーミングは適当。メリーラコンボだったり、キキジキコンボだったり仕込んでるし、かといって雷口のヘルカイトとか入っててビートプランも行けるようなデッキなので。

レポは簡易で。いろいろ省略します。

1R.感染 ×○○
戒め案件

2R.Burn ××

3R.BUG ドレッジ ×○○

1-2でした。


戒め
・感染相手はメリーラ出したら相手詰む。コンボパーツのみに非ず。


この後はタルキール覇王譚で取りきりドラフト。
1パック目に岸辺、3パック目にデルタでてきてウマー。

組みあがったのは生物のほとんどがタフの大きいアブザン。
2マナ0/5のかべ3枚取れたので、序盤しのげば消耗戦には強い形のデッキ。
他にも変異のライフリンクもちの4/4や2/8のマストドンもイン。

結果は1-2。
優位な盤面からから逆転喰らったゲームもあり。

モダマスドラフト以来のドラフトだったけど楽しかった。
定期的にリミテッドはやりたいと思う。


この日に剥いたパックはドラフト含め8パック。
ウラモグ、岸辺、デルタでてきて自分にしては珍しく大勝。
今年は去年よりはましな1年になりそう?





※レガシーエルフ引き取り手募集です。

http://hiroshimakansai1205.diarynote.jp/201601022121432383/

近いうちに引き取り手希望なければ、全体に募集&少し安くします。



※欲しい物リスト

・動く死体(β)×2
・稲妻(β)×4
・赤霊破(β)×4
・Guruランド島×4
・Guruランド山×1
・Guruランド沼×2
・Badlands(FBB黒枠)×3
・Bayou(FBB黒枠)×3
・Scrubland(FBB黒枠)×1
・Savannah(FBB黒枠)×1

ではノシ
12/27エターナルパーティー@大阪
12/27エターナルパーティー@大阪
12/27エターナルパーティー@大阪
なんかレポ書いてたらログインが切れて書いた日記がすべて消えました(マジギレ)

もう一回書くのしんどいので簡易に。

参加者161名の8回戦。
使用デッキはBUGリアニメイト。

リストは下記。

-メイン- 60枚
(クリーチャー 9枚)
3 グリセルブランド
2 ヴリンの神童、ジェイス
1 大修道士、エリシュ・ノーン
1 エメリアの盾、イオナ
1 灰燼の乗り手
1 墓所のタイタン

(インスタント/ソーサリー 33枚)
4 再活性
4 死体発掘
4 納墓
4 入念な研究
4 渦まく知識
2 思案
4 Force of Will
4 目くらまし
3 思考囲い

(アーティファクト 3枚)
3 水蓮の花びら

(土地 15枚)
4 霧深い雨林
4 汚染された三角州
3 Underground Sea
1 Bayou
1 Tropical Island
1 島
1 沼

-サイドボード- 15枚
1 狂気の種夫
2 ヴェンディリオン3人衆
3 突然の衰微
2 虐殺
2 真髄の針
2 残響する真実
2 狼狽の嵐
1 実物提示教育

メインに神童ジェイス2枚の構成。


1R.Reanimate ×○○
1G.ミスの多いマッチだった。死体発掘キャストにスタック納墓されてグリセル釣られて負け。戒め案件。

2R.Grixis Delver ○×○
2G.ヤンパイトークンたくさん出てきて負け。

3R.Jund ○○

4R.Miracle ○××
2G.封じ込める僧侶、メンター、安らかな眠り。後はわかるな?
3G.この日一番のハイライト。グリセル出して7ペイした返しにKarakasでバウンスされる!この時点でライフ1。返しにヴェンディで2ターン目のハンデスで見た瞬唱を落とそうとするがハンドには2枚の瞬唱が・・・。1枚落として延長3ターン目に虐殺探しにキャントリップ連打するが見つからず延長4ターン目に瞬唱に殴られて負け。

5R.Grrixis Delver ○×○
2R.サージカルでグリセル落とされて負け。

6R.Canadian Threshould ○×○
2G.消耗戦の末パーツ来なくて負け。

7R.BUG Delver ○××
バブルマッチ。
2G.ボブにリソース稼がれて負け。
3G.完全なキープミス。土地4枚、グリセル、ショーテル、フラスターのキープから囲いでショーテル落とされて、そこから何もひかず負け。

バブル負け悔しい!

8R.BUG Delver ×○○
1R.ボブ強すぎー!カウンターなどひきましされて負け。


結果は6-2の11位でした。
なんとかTOP16でパック10Pゲット。
なお中身は画像の通り!メシウマ画像やで!

今回初めて練習の末、リアニ使用した雑感ですが意外に器用に立ち回れるデッキなんだと感じた。今まで敬遠してけどこれからどんどん調整していきたい。

あと、先手番の神童ジェイスがアホみたいに強かった。
ルーターにスペル使い回しと出せれば盤面優位に立てる。実際出せたゲームをはほぼ勝利できました。はまればデルバー相手にもロングゲームも想定できるので腐ることがなかった。

サイドについてはショーテルは破滅的行為か仕組まれた爆薬にしたほうがよかった。マナカツカツだけどそっちのが欲しい場面が多かったし、一応ペタルもメインあるので出せないこともなかったので。衰微を3枚とってる関係上、ショーテルよりは置物ケアに特化したほうがよかった。


戒め
・リアニミラーでメインに死体発掘をキャストしてはいけない。
・Karakasは常にケアする。
・サージカルケアは忘れずに。
・相手のクリーチャーを利用することを忘れてはいけない。


広島勢でtakくんが9位入賞。惜しかった!次はお互い頑張りましょう!
でもデスタクは絶対許さない!(コンボ使いの叫び)



このエタパで今年はレガシー収めとなりました。

来年はGP千葉もあるので頑張りたいです。



ではノシ
エタパトライアルに参加。
簡易。
使用デッキはBUG Reanimate。
6回戦。


1R.Junk ××

2R.ランタンコントロール ⚪︎⚪︎

3R.MUD ××

4R.Dredge ⚪︎×⚪︎

5.Elves ⚪︎⚪︎

6R.Jund トス


3-2で最後は大学時代の連れと飯行くためトス。
戒め案件多数。

エタパとか詳細はまた大阪から帰ってから!


ではノシ
12/12,13とHOTに参加。
HOTもかなり久々。できれば2~3か月周期くらいでやってほしいですな。

モダンは参加者47名の6回戦。
使用デッキはいつものTribal-Zoo。

1R.Elves(S井さん) ○○

2R.Trico Traft(はまーさん) ×○○
1G.トラフトに殴られた後、稲妻3発ぶち込まれた。

3R.Abzan Junk ○××
2G.土地11枚くらい引き込んでクロックも2枚くらいしか来ずに負け。
3G.生物ハンデスされて、そこから生物引けずサイレンだタシグルで負け。このマッチに1回ミスがあった。ハンデスにビビッて相手の後続考えずに本体に火力投げてしまった。反省。

4R.Esper Mentor ××
1G.ハンデスされて生物落とされて、なにも来ずに負け。
2G.戒めその2.神童ジェイスにパス撃ってしまい、そのせいで期を見た援軍を早めに撃たれてしまった。ただ2ターン目トラフト出してからはトップ土地が5~6回続いたのは悲しい。

5R.UB Library out ○○

6R.Infect(Jackさん) ××
山口勢の方でした。丁寧な口調でいい人だった。
試合はどちらも3キルされた。このマッチは先手最速でクロック出して早く殴るだけのマッチ。相手のが何倍も速かった。


3-3でした。私は悲しい。

Tribal-Zooってぶっちゃけ、有利とれるマッチて少ない。
双子、護符、Jund、Junk、青白コン、グリコン、トロン、感染、親和、エルフ、バーン、信心系、マーフォーク(島入ってるからね!)、カンパニーコンボなどなど、あまり有利になれる相手ってあんいない。有利とれるのはフェアリー、デルバーぐらいじゃないかな。

じゃあなぜ使うのか?



好きだからですよ・・・・
1マナ3/3と2マナ5点火力って素敵やん?
それになんか使っていくうちに愛着湧いたし、今後もこのデッキでがんばっていこうと思う。(勝てるとは言ってない)

戒め
・除去はポンポン打つものではない。
・トラフト先出しされて殴ってこられたらブロックしなければいけない。トライバルズーでトラフト殴りあってはいけない。



続いてレガシー。

使用デッキはリアニ使おうと思ったけど直前で変な電波受信して神童ジェイス入れたスニークショー。

1R.ANT ××

2R.Miracle ×○×


0-2でドロップした。
もう何も言うことはない。ただの屑です。
今回のレガシーに関しては何もない。

戒め
・直前で使用デッキを変えてはならない。
・直前で変な電波を受信しても流されてはならない。


エタパは頑張ろう。行くの面倒くさくなってきたけど。


ではノシ

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索